2022年9月1日
各ライオンズクラブ
会 長 各位
担当委員長 各位
ライオンズクラブ国際協会331-A地区
地区ガバナー L松浦 淳一
地区薬物乱用防止委員長 L水島 教之
第18回薬物乱用防止教育認定講師養成講座のご案内
拝啓 平素は地区運営にあたり多大なご協力を賜り、誠に有難うございます。
昨年度はコロナ禍ということで、開催が出来ず大変申し訳ありませんでした。
さて、薬物乱用問題は依然として全世界的な問題となっております。わが国におきましても、2021年の薬物事犯の検挙人数は13,862人、このうち覚醒剤事犯は7,824人、大麻事犯は5,482人で2014年から8年連続で増加、特に若者層への誤った情報による浸透とその乱用が懸念されております。また、危険ドラッグについても、店舗販売からインターネット販売へ移行するなど流通ルートの複雑化、潜在化が進んでいるといわれておりますし、昨年来コカインやMDMAなど様々な薬物のニュースがマスコミを賑わす事態となっています。
これら問題の解決のためには、警察等による取締りとともに、学校・家庭・地域社会が一体となって薬物乱用に関する正しい知識を身につけ、薬物乱用防止啓発活動を進めることが重要です。
薬物乱用を防止するためには、小学生、中学生の時に薬物乱用に関する正しい知識を身につけさせることが効果的とされており、文部科学省も小学校・中学校などに薬物乱用防止教室の開催を求めています。しかし、近年、学校と地域との連携は薄れており、そこにコロナ禍での制約が加わって、子供たちの心に響く薬物乱用防止教育を行うことが益々困難になってきています。またそれを実践できる講師の数も限られているのが実態です。
そこで、ライオンズクラブの社会奉仕の精神を活かし、会員が地域で子供たちを見守るおじさん、おばさんとして語りかける薬物乱用防止教室を進めるため、1997年にこの講座が始められました。講座を修了された皆さんが地域の学校に赴いて薬物乱用防止教室を開催することは、子供たちの健全な育成を推進すると同時に学校と地域をより密接に結びつけることにもなります。
この講座は、内閣府、警察庁、文部科学省、厚生労働省の後援を受け、(公財)麻薬・覚せい剤乱用防止センターとライオンズクラブ国際協会331-A地区の共催で開催します。これまでに受講したライオンズクラブ会員の皆さんがすでに全国で薬物乱用防止教室を開催して成果を挙げており、関係機関からも高い評価を受けております。
今回の講座は別紙要領で開催する運びとなりました。本来であれば、2023年度・2024年度に期限を迎える方が対象ですが、昨年度開催が中止された関係で2022年度・2023年度の方を優先的に対象とします。またコロナ禍ということで、人数制限をいたします。
※定員を超えた場合は来年受講をお願いします。
なお、制限によって認定講座を受講できなくても認定継続は可能ですので、期間が過ぎていても薬物乱用防止教室は行うことはできます。
どうぞ本趣旨を充分ご理解いただき、対象となるメンバーの方々にお声をかけて頂き、多くの方のご参加をお願いいたします。
敬具
認定証有効期限一覧表を送付申し上げます。
過去に受講しリストに載っていない方は有効期限が切れておりますので、今回是非とも受講していただきますよう重ねてご案内申し上げます。(有効期限切れの場合は、今回は新規申込みとなります。)
記
1.主催
公益財団法人 麻薬・覚せい剤乱用防止センター
ライオンズクラブ国際協会331-A地区
2.後援
内閣府、厚生労働省、警察庁、文部科学省
3.日時
2022年10月7日(金)13:00~17:00
受付 12:30より
4.会場
北海道道民活動センター『かでる2・7』4階大会議室
札幌市中央区北2条西7丁目 ℡011-204―5100
※地下鉄「さっぽろ駅」「大通駅」下車 徒歩8分
駐車場が手狭です。公共交通機関をご利用下さい
5.申込期日
2022年9月20日(火)必着
※認定カード作製に日数を要するため、センターへの提出期日が決まっております。
また、申込締切後に、受講の可否と人数を確定し、クラブ宛にお知らせ致しますので、申し込みは期日厳守にてお願い致します。
6.登録料
5,000円
北洋銀行 北七条支店
普通預金 No.3963315 ライオンズクラブ国際協会331-A地区
※受講可能人数が確定しましたら、登録料をご送金ください。
7.申込先
キャビネット事務局
〒060-0809
札幌市北区北9条西3丁目小田ビル5F
TEL (011)758-8881 FAX (011)758-8882
E-mail : info@lc331-a.jp
8.申込書
所定箇所に写真データを貼付けメール添付にて送信して下さい
9.その他
健康状態にご留意の上、必ずマスク着用にてご参加下さい
以上